台風の去った後に

FOMAさんが紹介してた南部そばでランチ。沖縄そばでセルフ式のシステムは珍しい。ジュシーが売切れでショックだったけどソーキそば、美味しくいただきました!たしかに麺は生麺ぽかった。ソーキも本ソーキで食べ応え充分!
Posted by ピカデリー at
◆2007年07月16日02:13
│食べ物の話
この記事へのコメント
南部そばってどこにあるのでしょうか?
機会があれば食べに行きたいです。
今週末、沖縄に行くのですが、ピカデリーさんのおすすめの沖縄そば屋さんはありますか?
機会があれば食べに行きたいです。
今週末、沖縄に行くのですが、ピカデリーさんのおすすめの沖縄そば屋さんはありますか?
Posted by kazu_77_777 at 2007年07月16日 02:48
KAZUさん!
南部そばは糸満市にありますよ。
地図貼っときます。ちょっとアバウトですが確かこのへんです。
おすすめの沖縄そば屋さん…。
かなーりむづかしい質問ですが、
たしかKAZUさんはレンタカーじゃないはずなので、
自分が行った事あって移動の事も
考えてすすめる那覇市内のそば屋
さんで挙げます。
「すーまぬめぇ」那覇市国場
「てんtoてん」那覇市識名
「麺処てぃーあんだー」那覇市天久
この三カ所などどうでしょう。
バスやモノレールなどで行けるかと
思います。参考までに…。
あとはそばだけで中部や南部にいっても
時間がもったいないかなぁと思ったのと
観光ガイドブックの紹介とかぶるかなぁと思うので。こんな感じでどうでしょう。
南部そばは糸満市にありますよ。
地図貼っときます。ちょっとアバウトですが確かこのへんです。
おすすめの沖縄そば屋さん…。
かなーりむづかしい質問ですが、
たしかKAZUさんはレンタカーじゃないはずなので、
自分が行った事あって移動の事も
考えてすすめる那覇市内のそば屋
さんで挙げます。
「すーまぬめぇ」那覇市国場
「てんtoてん」那覇市識名
「麺処てぃーあんだー」那覇市天久
この三カ所などどうでしょう。
バスやモノレールなどで行けるかと
思います。参考までに…。
あとはそばだけで中部や南部にいっても
時間がもったいないかなぁと思ったのと
観光ガイドブックの紹介とかぶるかなぁと思うので。こんな感じでどうでしょう。
Posted by ピカデリー
at 2007年07月16日 21:11

ありがとうございます。
てんtoてんとてぃーあんだーは行ったことがあります。
すーまぬめぇは行ったことがないので、機会があれば行ってみたいです。
てんtoてんとてぃーあんだーは行ったことがあります。
すーまぬめぇは行ったことがないので、機会があれば行ってみたいです。
Posted by kazu_77_777 at 2007年07月20日 02:59
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |